くずはでこそだて

大阪府枚方市で、二人目育児中。京阪樟葉駅周辺に住んでる人や、これから住みたい人への、生活情報を発信してみたい♪
情報提供や、こんなこと教えてほしいというのがあれば、コメントからどうぞ。
日々のお買い得情報はツイッターで。@kuzuha_life

フリーマーケット

おおさかパルコープ 西くずは店

image
舟橋保育園の傍にあるパルコープのお店。
日々のイベントが非常に充実していて、毎日でも通いたいと思わせられます。
会員になって損はありません!

ちなみに、今週末のイベントはこんな感じ。

image


ここは、定期イベントと突発イベントがあります。

定期イベントは、店内チラシやサッカー台の掲示物で、把握することができます。
内容としては、例えば金曜16:00からの野菜市のように(今週はサラダ菜30円、リンゴ50円、イチゴ250円……という感じでした)、曜日と時間で決まっているもの。
大体月末は包丁研ぎさんが来てるな~といった、月例イベントもあります。フリマも定期的に開催されてます。

突発イベントは、数日前から店内で告知されるもので、常連さん向けな感じです。
先日は冷凍処分市があり、賞味期限の迫った冷凍食品が一律100円(お一人様3点まで)でした。
テンション上がりました……!

試食が多く、結構景気よく値下げ品を放出している印象があります。
店員さんも親切で、子連れで行くと気を配ってくれます。店内トイレにはオムツ台もあり。
毎週土曜は向かいのドラッグユタカで青果市もあり、これがまた安くて充実。是非ハシゴするといいですよ♪

【DATA】
おおさかパルコープ 西くずは店
http://www.palcoop.or.jp/shopping/shop/sh_nishikuzuha.html

五月祭

樟葉生涯学習センターで毎年五月に開かれるイベント、五月祭。
市民イベントなので、枚方市のゆるキャラ、くらわんこも参加します。

H26年度は5/17・5/18の二日間。
開催時間は出品者によって異なりますが、大体10:00から15:00の間です。

image

image

目玉は、何と言ってもバザー。って、私がバザー好きなだけですけど。

今年は、一日目に本館二階第一集会室と本館三階美術室、二日目に建物前の、三か所で行われます。
さあ、どれに行こうかな。
主催がそれぞれ実行委員会、親と子の劇場、ガールスカウトなので、出品も家庭、幼児、学童……と傾向が分かれるんじゃないかと思ってるんですが……全部行けばいいか!

喫茶コーナーやおはなし会もあるので、是非一度お越しください。年中~小学生くらいのお子さんを連れて行くなら、中央公園でボーイスカウトのモンキーブリッジをやっている18日の方が楽しいんじゃないかと思います。
hanaくずはフェスタと併せて、一日楽しみたいですね♪

ちなみに授乳室は二階の事務室にありました。

hanaくずはフェスタ

京阪樟葉駅周辺の二大有力商店街(と勝手に認定)は、交野天神社傍の樟葉宮表参道商店会と、中央交差点傍のhanaくずは商店会だと思われます。

前者がやってるのがみっけ市や神社カフェasaikuで、小規模ながらゆるキャラのみっけちゃんとがっちり組んで子育て世帯を狙い撃ち。
それに対し後者がやってるのがこのhanaくずはフェスタ。ここの商店会は他に婚活イベントhana婚なんかもやってて、若者狙いっぽく違いを打ち出している様子です。

10261927_533356620116556_1257548118_n
hanaフェスタの売りはスタンプラリー。前も参加しましたが、意外と当たります!
新しいお店を開拓するにもいいので、是非ご参加ください。

私のお勧めはフォトショップくずは。前回、ワンコインで親子記念写真という企画をやってました。
普段子連れではなかなか入れない本田亭や、鶏小路にも、是非行ってみてください。美味しいですよ!
九十九堂の和菓子や丸中青果の果物も、満足度高いです♪

お子さん連れに嬉しいのは、居酒屋愛。日陰になっている上、豆ご飯おにぎりや唐揚げがあり、軽食にぴったりです♪
image

イベントには、よしもとの若手芸人が来たこともあります。今回は地元パワーで押し切るみたいですね。
今回は傍の樟葉生涯学習センターの五月祭と重なってますので、ハシゴすれば一日遊べると思います。
楽しんできてください!

ちなみに、次は10/19開催予定とのことでした。続きを読む

くずは・マルシェ

毎月第2・4日曜日、10:00から行われているフリマ。雨天中止かな?

こちらは結構食べ物系が多かった印象です。
炭火焼コーヒーを飲んだり、バナナを買ったりした記憶があります。

これまでは中央公園で行われていたのですが、今度大阪歯科大前へ移転したそうです。
駅近で便利になりましたね。また行ってみようかな?

【DATA】
くずは・マルシェ
http://www.npo-kuzuha.com/20/22/


くずは・ふれ愛「手づくり市」

毎月第1・3日曜日、10:00~16:00の間、京阪樟葉駅前で行われているフリマ。雨天中止。
バスロータリー横、住友銀行前にグルッと露店が出ているのを見たことがある人は多いのではないでしょうか。

品ぞろえとしては、手作りアクセサリーや雑貨・工芸品が多い印象です。
前に行った時は、ちょうど園グッズが色々出ていて、目移りしました。

くずはモールへ行ったついでにでも、立ち寄ってみてはいかがでしょう?
ちなみに、5月は第4日曜日も開催するそうです。

【DATA】
くずは・ふれ愛「手づくり市」
http://www.npo-kuzuha.com/
Twitter
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ

ハウスコは建築家と出会い、注文住宅をつくるためのコミュニティサイト。
建築家に家づくりの質問をしたり、住宅設計コンペを開催したり、ハウスコにはさまざまな出会いのカタチがあります。相性のよい建築家を見つけましょう。建築家登録も受付中!
Powered by 面白法人カヤック